今日のお昼は、横浜家系ラーメン武骨家のラーメンを出前で頼んだよ(^^)
前から興味を持っていて、今なら出前館で頼むと送料が無料だったのもあり注文♪
前回の野郎ラーメンの件もあるから、野郎ラーメンにしようかとも思ったんだけど…
また注文しますとブログにも書いたから…
でも…
続けて、同じラーメンを食べるのもなって思ったので…
次回はラーメンを頼む時、野郎ラーメンにするよ♪
今日は、注文〜到着まではかなりスムーズで、予定時間内でちゃんと届けてくれました。
配達員の方も丁寧で、良かったです(*´꒳`*)
横浜家系ラーメン武骨家で頼んだラーメンは…
とんこつ醤油ラーメン。
こんな感じで届くよ♪
1つの容器の中に、上段と下段で分かれています(*^^*)
上段には、具と麺。
下段に、スープ。
全てまとめた容器の蓋には、冷めた場合に温める方法を記載したシールが貼っていたよ♪
冷めた場合に電子レンジで、どのくらい温めると良いのかなど…
具と麺とスープを全て入れた状態で、電子レンジで温めるようになど…
初めての人でも美味しく食べれるように、親切に解りやすく書いてました╰(*´︶`*)╯
こういう解りやすい説明を添えてくれるのは、お客様目線としてはとても良いよね!
出前の時は、到着目安時間はあるにしても…
交通状況や様々な理由で、到着が遅れることもある。
遅れるということは、出前が冷めやすくなるからね(゚o゚;;
こういう気遣いは、素敵です♪
蓋を開封すると、上段とはこんな感じです♪
下段は、スープのみになります(゚o゚;;
写真を撮り忘れ、下段のスープだけの写真が無いです。
ごめん(;´д`)
スープの中に、具と麺を入れる。
この時に、綺麗にスープの中へ具と麺を入れたい場合は…
具と麺の上段の容器を斜めに傾けて、スライドするイメージでゆっくりとスープの中に入れると…
綺麗にスープの中へ、具と麺が入って、見栄えの良いラーメンになります(´∀`*)
最後に、チャーシューと海苔を入れて完成!
今回は、少しスープが冷めた感じがしていたので…
海苔はラーメンの器の中に入れず、チャーシューだけ入れました♪
海苔を入れてない状態はこちら….
このまま電子レンジで温めて、最後に海苔を入れて完成♪
完成したものはこちら…
最初は、美味しい!
めっちゃ美味しいかもって思って、食べていたのですが…
段々と味が飽きてくる感じで、最後のほうには…
『美味しいけど、当面はもう注文しなくて良いかな(゚o゚;;
たまに食べるぐらいが美味しいのかも…
ちょっと味があ、飽きてくる(゚o゚;;』
という感想にいきつきました。
後、スープが少し少なかったかな…
もう少し、スープの量は欲しかった…orz
この感想はあくまでも、個人的な感想なので…
直ぐにでも、また食べたい!
このラーメンは、大好きという方もいるとは思います♪
悪しからず…
ネオの総合評価はこちら (5段階での評価)
何故、この評価なのか?
お店で、『武骨家』のラーメンを食べたことがないので…
なんとも言えないけど、出前館では評価が高かったです♪
5段階中、4でした。
そして前から、興味を待っていたので…
かなり期待してしまっていたのもあり、予想とは違っていたということもあるので…
後半で飽きを感じなければ、高評価を付けたかったのが本音ですが…
総合的に見て、この評価を付けました。
食べ終わって、武骨家を調べていたら…
食べログというサイトだと、複数のエリアに武骨家はあるみたいで…
全てのお店が、5段階中で3.5以下で、平均3という評価でした。
美味しかったのは、美味しかったです♪
ごちそうさま!
いくつか出前のラーメンを食べてきましたが、思ったことは…
上段と下段に分けてくれていて、具と麺、スープに分かれてるところが多いような気がします♪
お客様目線からすると、こうやって別々にしてくれているほうが麺がのびる心配がないので助かるなって思いました(´∀`*)
夜からは通常予定をこなし、色々と動いていた1日でした♪
みんなは、どんな1日だったかな?
お疲れちゃん♪
★★★★★★★★★★★★★★★★★
ランキングサイトに参加中♪
応援を込めて、ポチッとお願いします。
★★★★★★★★★★★★★★★★★
ブログ購読
パソコンやスマホで、ブログ更新通知をプッシュ通知で受け取れます。→(購読の設定方法)