1つ前の記事では書かなかったけど、火曜日も色々な出来事があった。
悲しんでたり、落ち込んでいても、道は開けない。
優先順位を付けて、やることをやっている。
それと別に、今使っているサーバー問題もある。
実はこの件は、数ヶ月前から起きていたことなんだ。
数ヶ月前に一度、色々と対策して、なんとか正常にサーバーが稼働出来るようにした。
次にまた起きたら、もう手のほどこしようがない。
プランを上げるか?
更に追加で、別のサーバーを契約するかしかない。
様子を見ていたが、ここ最近になって…
またエラーが出ていて、もう決断をするしかないというところまで来ていた。
それでも、今のままでいけないか?
色々と対策はしたけど、もう無理かなぁ…
サーバーの保存容量は、まだまだある。
そこは大丈夫なんだけど、サイトを動かす部分の機能がキャパシティーオーバー。
赤くエラーが出ていて、このままだとサイトを動かす機能が上手く働かなくなるよって状態なんだ。
解りやすく説明するとね!
いくつかのサイトを所有していて、常に全てを1つのサーバーで動かしているんだけど…
今のプランだと、所有しているサイト数は多すぎるという結論。
今のプランから、1つ上のプランに変更して…
更新月までの分を追加で、お金を支払うか?
別に、新しいサーバーを契約するか?
2択しか、もう方法はない。
まとめられるものは、まとめて…
サイトを減らしたんだけど、それでもエラーが出る。
明日まで様子見て、更にサーバーの状況が悪化するならば…
明日、どちらかの決断をするしかないな。
肝心な時に、サーバーがちゃんと稼働してなくて…
サイトが見れず、サーバダウンとかになっても困るから(゚o゚;;
今日は合間で、各レンタルサーバーのメリットとデメリットなどを調べていた。
ここ数年で、各サーバーの質はあがっているね。
勿論、現状で使っているサーバー会社も質は上がっている。
契約した頃より…
今日も、全力で1日を過ごした。
みんなは、どんな1日だったかな?
お疲れちゃん!
★★★★★★★★★★★★★★★★★
ランキングサイトに参加中♪
応援を込めて、ポチッとお願いします。
★★★★★★★★★★★★★★★★★
ブログ購読
パソコンやスマホで、ブログ更新通知をプッシュ通知で受け取れます。→(購読の設定方法)