今日は週末の土曜日で、思ったよりも寒かったねσ(^_^;)
いつも通り、通常予定だったよ。
4月1日から、ネオ OFFICIAL SITEはリニューアルして…
やっとブログが書ける状態まで、辿り着いたので…
今日から、ブログを更新していくよ♪
このサイトの外観のベースを変えられる、テーマ(テンプレート)を入れ替えたら…
色々とトラブルが発生して、旧エディター(今までブログを書く時に使っていた機能、クラシックエディター)が使えない状態に…
正確にいうと、使えるは使えるんだけど…
ネオの投稿画面では、テーマの仕様なのかな。
旧エディターだと、使えなくなるんだ。
以前のテーマなら、問題は無かったんだけどね(゚o゚;;
このサイトは、外観は黒系。
文字色は、白に設定していることもあり…
旧エディター(クラシックエディター)のプラグインを使い、今まで通りに記事を書こうとすると…
投稿入力画面の文字がなんと、サイトを見る側の表示と同じく白色に表示され…
投稿画面に何が入力しているのか、入力している文字が全く見えないという状態に( ̄◇ ̄;)
このことが判明したのが、3月末のこと。
それから色々と調べて、もしかしたら…
サイトを動かしている、プラグインの何かが干渉を起こして、そうなっているのではないか?
1つずつ問題箇所を探し出して、解ったこと。
旧エディター(クラシックエディター)のプラグインを使っていると、管理画面の投稿画面の文字は白色で表示されて…
文字を入力しても、文字が全く見えない状態になる。
旧エディター(クラシックエディター)のプラグインを使わないで、新エディター(ブロックエディター)で記事を書くと…
投稿画面に文字を入力しても、ちゃんと文字は見える(*^^*)
入れ替えたテーマは、新エディター(ブロックエディター)を推奨していて…
ネオ OFFICIAL SITEで投稿するには、新エディターで書いていくしか方法がなくなってしまったんだよね( ̄◇ ̄;)
外観の文字色を白にしている間は、クラシックエディターのプラグインで記事は書けない。
もっと高度なプラグラミング技術があり、コードなどをいじったら…
もしかしたら、クラシックエディターで投稿記事を書いても…
入力画面の文字が白にならなくする方法が出来るのかも知らないが、そこまでのプログラミング技術は無い(゚o゚;;
クラシックエディターのプラグインは、2022年末で終了になるみたいだから…
遅かれ早かれ、年内の内に新しいエディター(ブロックエディター)へ移行しないとならない。
年内の内に時間が取れたら、使い方を覚えようかと思ったが…
この時点で、新エディター(ブロックエディター)を使う道しかなくなり…
今日、使い方を覚えて…
今日から遂に、ブログが書けるようになったかたらかたちです♪
なので…
それまでは、ブログを書きたくても書けなかったんだよね(゚o゚;;
テーマ(テンプレート)を入れ替えると、メリットもあるけど、デメリットも出てくるから…
頻繁には、変えたくはないかな。
作業が大変になるから…
新しくなった、このサイトは…
以前に比べると、サイトスピードの評価&SEOの部分はかなり数値が上がり…
外観も見やすくなったので、トータル面で考えれば…
今回のリニューアルは、全面的にはプラスだったのではないかな♪
3月の途中から書けていないブログは、合間で書いていくね╰(*´︶`*)╯
マイペースに書いていくので、気長にお待ち下さい♪
みんなは、どんな1日だったかな?
お疲れちゃん♪
★★★★★★★★★★★★★★★★★
ランキングサイトに参加中♪
応援を込めて、ポチッとお願いします。
★★★★★★★★★★★★★★★★★
ブログ購読
パソコンやスマホで、ブログ更新通知をプッシュ通知で受け取れます。→(購読の設定方法)